全室個室、個別ケアで多様な要望に応えます。
従来の大規模な介護事業所では数十人という利用者に、ほぼ決まった時間に決められたスケジュールに従ってケアが行われるのが当たり前でした。今日では集団ケアから個別ケアへと方針が変わりつつあります。24時間365日休むことなく安心できる住まいの環境を提供することに変わりはありませんが、個別ケアの考え方をもとに、入居する前の暮らしぶりや様々な好み、生活のサイクルを少しでも継続できるように、少人数の生活単位で、スタッフや入居者の間の顔なじみの関係を築くことができるように工夫されています。地元枕崎市の認可・指定による小規模な特養であり、原則として枕崎市在住の方が入居できる施設です。(2ユニット、20名定員)
Topics & News
ご利用者様の安心を支えるスタッフと定員情報
- 職員構成
介護職員•看護職員•生活相談員•介護支援専門員•機能訓練指導員•管理栄養士•嘱託医•施設長•事務職員•その他
ユニットと従来型の違い
サービスのアプローチの仕方は異なりますが、どちらも同じ介護福祉施設です。
- 従来型は全体での行事を中心としていますが、ユニットでは個別的に誕生日のお祝いをしたり、食事をしたり、顔馴染みの関係、アットホームな関係づくりを目指しています。
- 従来型はこれまでの近所づきあいを意識した相部屋での対応が可能です。ユニットは完全個室です。
- 従来型は基本となるケアのスケジュールのもと個別のケアを行います。ユニットでは入居前の生活サイクルからの継続を重視した個別ケアを行います。
設備・事業所のしつらえについて
入居者個人のスペースと、グループとして団らんするスペース、地域の皆様を迎え入れるスペースを意識して整備しました。最新の対面式個別浴槽や空調の効いた脱衣室、浴室により、“心地良い入浴”を目指しています。キッチンはオール電化仕様で、車いす入居者が調理に参加できるスペースをご用意。居室、リビング、廊下などご自宅の延長上にあると感じてもらえるようなつくりを目指しました。
施設紹介

広く明るいリビングで、天気のいい日は中庭のテラスで利用者の状況に応じて手工芸や調理、お菓子づくりなどゆったりとした時間を過ごしていただけます。
- すべてが個室内のプライベートな空間と顔なじみの利用者やスタッフと共に過ごすリビング、共用スペースのすべてがゆったりとしたつくりです。

お問い合わせ
ご質問などお気軽にお問い合わせください
〒898-0048 鹿児島県枕崎市火之神町733番地