経営理念

多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、その有する能力に応じ自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援する。

「健全で安らかな生活を求めて」 個人の尊厳を維持しながら能力に応じ自立した生活を営む。

介護老人福祉施設 ピースフル立神
  • 要介護高齢者への手厚い援助と個別ケアの推進を図るため、常に専門職としての自覚と誇りを持ち、サービスレベルの向上に努める。
  • 安心安全な介護サービスの提供のため必要な医療サービスとの連携を図る。
  • 利用者の選択の幅を広げる多様な介護サービス形態の提供を目指す。
  • プライバシーの守られた尊厳ある生活環境、快適な住環境を提供する。
  • 地域に開かれ、地域とともに歩む施設として地域交流を推進する。
ピースフル立神 通所介護事業所
  • 利用者主体の楽しく多彩な選択的サービスや機能訓練、レクリエーションを組み合わせ、介護予防の効果を高め、自立した生活を目標に、必要な援助を行なう。
  • 質の高い医療サービスを受けるための必要な援助を行なう。
  • 地域の在宅高齢者や他の通所介護利用者との交流を図り、孤立化を防ぎ、地域に開かれたデイサービス事業所として認知度を高める。

高齢者社会福祉事業の担い手としてふさわしい事業を確実・効果的かつ効率的に行い、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、地域に提供する介護サービスの質の向上、地域の高齢者福祉環境の整備、および事業経営の透明性の確保を図る。

施設紹介

  • 名 称
    介護老人福祉施設
    ピースフル立神
  • 所在地
    〒898-0048
    鹿児島県
    枕崎市火之神町725番地
  • 理事長
    小原 安雄
  • 電話・FAX
    TEL:0993-76-2211
    FAX:0993-58-1066
  • 定 員
    特別養護老人ホーム 56名
    短期入所(ショートステイ)  4名
    通所介護(デイサービス)  30名

(!)特養ホーム、ショートステイともに“従来型多床室”をご用意しております。 自己負担額がより低く抑えられ、例えばショートステイでは同じ介護度でより長い日数をご利用いただけます。

(!)ご利用者様本人のお体の状態、医療的管理の必要度などご希望に応じて個室(料金区分:従来型個室)をお選びいただくことも出来ます。

時代とともに・・
新しい考え、新しいケアに対応できるよう私たちも進化を続けています。

明るく親しみのある施設を目指して

厚生会グループのなかで高齢者福祉サービス部分を担うのが、ピースフル立神です。
入所施設と通所施設の2つの部門があります。特別養護老人ホームとは、日常生活
の困難な高齢者に、生活のすべてにわたって手厚く介護サービスを行うための入所
施設です。県内外の要介護認定を受けたすべての方々が入所申し込み可能で、原則、
要介護3以上の方が入所できます。入所判定委員会の審議を経て入所された場合、
在宅生活を基盤とした介護サービスを受けることができます。入所定員は56名、
ショートステイは4名です。

  •  入所定員
    56名 • ショートステイ4名
  •  通所定員
    30名
  • 職員構成
    介護職員•看護職員•生活相談員•介護支援専門員
    機能訓練指導員•管理栄養士•嘱託医•施設長
    事務職員•その他
施設長
松井 光一郎

令和4年4月から特養ホームの施設長およびデイサービスの管理者に就任いたしました。高齢者福祉事業に携わって20年以上になりますが、近年は特に認知症ケアに求められるスキルや利用者・ご家族の皆様の安心感、スタッフの働きすさや向上心、地方都市の生活環境の変化など多様な課題に対応しなくてはなません。住み慣れた場所で、出来るだけお元気な生活が続けられるよう地域の様のご支援をいただきながら、医療と連携した安心できる介護サービスを提供すべく、より一層、精励恪勤したいと存じます。

既存の老人ホームの概念を変える清らかな空気と明るくゆったりとしたスペースは、心の安らぎを感じていただくためのもの。木のぬくもりを感じられる清潔感あふれる静かな室内からは、遠く開聞岳を望むことができます。個々人の状態に応じた質の高い生活を維持できるよう、各施設連携安心の医療管理・介護体制を支えます。

  • 特定技能外国人(介護)が介護福祉士資格取得を目指し働いています。

  • 外国人向けの日本語学習と介護福祉士資格取得支援には、専門の機関のプログラムを併用しています

  • 未経験からでもOK! 充実のキャリアアップ支援!

介護度の高い高齢者でも安心して過ごしていただける施設のためにスタッフのスキルアップは常に必要なこと。同時に介護未経験者や外国人スタッフなど新しい仲間を迎え入れ、基礎から教育できる環境を整えています。

  • 安心の福利厚生制度

簡易フレックスタイム制度を試行し、休みの希望を出来るだけ反映しながらサービス内容とプライベートの両立を図っています。リフレッシュ休暇制度や資格取得支援補助制度も充実。退職金制度も福祉医療機構と鹿児島県社会福祉施設退職金共済制度の2つに加入し、勤続が有利になる安心感でキャリアアップを支えます。

お問い合わせ

ご質問などお気軽にお問い合わせください
〒898-0048 鹿児島県枕崎市火之神町725番地